LINE ID連携で500円OFFクーポンプレゼント

ロゴ

夏のお得な定期便でお風呂時間を健康・美容タイムに!

【夏こそ入浴!“36℃のぬる湯にじっくり30分”】体温を上げて、
「夏疲労・冷房冷え・熱中症」の事前対策!”ホットタブ純正重炭酸温浴習慣”を!

例年以上に早く訪れると予想される猛暑に備えた、季節限定の「夏こそ体温1℃上げましょう! 純正・重炭酸入浴剤『ホットタブ』夏の特別定期便キャンペーン」を2025年5月2日より開始いたします。

「夏の定期便」キャンペーンはこちらから:https://tansan-kenko.com/hottab/lp/teiki-hottab

熱中症、冷房冷え、夏の疲労感… その原因のひとつは“血流不足”かもしれません
暑さが本格化するこれからの季節、体温調節を支えるのは「汗」や「血流」の働きだと言われています。
しかし、冷房冷えや寒暖差によるストレスで自律神経が劣化し血流が滞ると、細胞に水分が届かなくなり、汗腺も働かず、体内に熱がこもりやすくなり、これが夏バテや熱中症リスクを高める要因のひとつと考えられています。

純正重炭酸入浴剤「ホットタブ」は化学洗剤も、シャンプーもリンスもコンデショナーも不要でお肌も髪もきれいに洗い匂いの元まで洗い流します。主成分は重曹・クエン酸とビタミンCの食品由来の自然成分。
色や香りは一切無添加、まるで美容液のようなオールインワン入浴剤です。

夏こそ、「冷たく感じるほどのぬるめのお湯にじっくり30分浸かる入浴習慣」が巡りをサポートし、体の芯から温まることで、暑さに負けないコンディションづくりを行いましょう!

■”夏はシャワーで済ませる”ではなく、ぬる湯で! 体温を上げ、巡りを整え乗り切ろう。
4月から初夏にかけて、急激な気温上昇と室内外の温度差により、自律神経が乱れやすくなります。さらに、長時間の冷房環境によって体が冷え切ることで、血管は収縮し、血流が滞る状態に。

この血行不良こそが、夏に起こりがちな、
✔慢性的な疲労感
✔冷えによる倦怠感や睡眠不調
✔汗が出にくくなることで体温がこもる「熱中症」リスク
といった不調の一因と考えられます。

熱を外に逃がせる体、暑さに負けない体づくりには、毎日の「湯船習慣」こそが鍵になります。

これからの暑い季節こそ、ぬるめのホットタブで健康づくりを!
★キャンペーンはこちらから:https://tansan-kenko.com/hottab/lp/teiki-hottab